「バイヤーごんもり」は
青森の恵まれた食材で皆さまを元気にします!





鮮度抜群の鮮魚を産地直送で販売

旬の海鮮を最短翌日午前にお届け!
「鮮度のいい魚を丸のまま売っているお店が近所にない」「日頃、鮮魚はスーパーで買うことしかできなく、いつも同じ鮮魚ばかり」とお悩みだったり、 「鮮度抜群の美味しい海鮮を探している」、「いろんな産地の海鮮を楽しみたい」、「ホームパーティーなどの目玉食材を探している」という魚好きのご夫婦・ご家族にぴったりです。
生産者の顔が見え、プロの料理人も利用しておりご安心頂いております。 「送料消費税込みの表示で分かりやすい」「色んな県の魚が選べて日付け指定が出来、嬉しかったです」「本当に新鮮でたくさんおいしい魚介類が食べられて感激しました。あまりに良かったので知り合いにどんどん勧めています。」 とご好評のお客様の声も続々頂いております。
コリコリした食感の鮮魚、じゅわっと旨味が広がる海鮮、ふんわり上品な身質の魚、もちもちした食感の魚、塩焼きにすると旨みが広がる魚、 茹でたてジューシーなズワイガニ・紅ズワイガニ、外はサクサク中はふんわりしたカキフライなど。 新鮮な魚介類ならではの魚のおいしさや食感を味わってみてください。
父の日や母の日の海鮮プレゼント、お誕生日のお祝い、お歳暮、お中元、お世話になった大切な方への海鮮ギフトとしてもご好評いただいております。

規格外の野菜も販売

自然豊かな大地で育った野菜をお届け!
規格外野菜とは、定められた規格(大きさ・形・色など)から外れた農産物のことです。例えば、大きすぎ・小さすぎ、形がいびつ、色あせている、キズがあるといった特徴をもつ野菜が挙げられます。
規格から外れた農産物は規格外野菜として扱われ廃棄されることが多いのが現状です。
農林水産省が公開した「食品ロス及びリサイクルをめぐる情勢(令和6年3月時点版)」によると、令和3年度における日本の食品ロス量は約523万トンです。食品ロスとは、消費者に供給された⾷料のうち、食べられるにも関わらず廃棄されているものを指します。
こうした背景から、農林水産省が発表した「食品ロス削減推進法基本方針」においても、規格外野菜の有効活用が推奨されています。
バイヤーごんもりでは、美味しいのに見掛けだけで破棄されてしまう農産物も販売しています。


↑ PAGE TOP